
2019年7月末から、家事育児のかたわらイラストACに投稿しているテツコです。
毎日コツコツ、隙間時間にイラストを描き、投稿し続けること3ヶ月ちょい。
ついに、イラストACの換金可能額5000ポイント(5000円)に到達することができました。
現在までのイラストACでの様子はコチラ↓

はじめてネットでおこづかい稼ぎができた!嬉しい!
記念としまして、イラストAC換金申請の流れをまとめよう〜と思ったのですが!
申請の途中で手数料がかかることが判明して、換金を一旦保留にしたので、その話を書きたいと思います(^^;)
ポイントとしましては
- 換金申請には、1回につき300円の手数料がかかる。
- ポイントが換金可能額に達すると、イラストACからメールで連絡が来る。
- 楽天銀行以外の口座でも報酬が受け取ることができる。
これから換金申請される方の参考になれば幸いです。
イラストACの換金申請に挑戦。
ポイントが換金可能額に達すると、イラストACからメールで連絡がある。
ある日、イラストACから「ポイント残高のお知らせ」というメールが届きました。
内容は、「ポイントが換金可能額の5000円に到達したので、換金申請してください」というもの。
こんな案内が来るのか!と初めてのことなのでビックリしました。
定期的にイラストACのサイトをのぞいている方は、「もうすぐポイントが貯まりそうだな」とわかると思うのですが、「イラストをたくさん投稿しておいて、あとは放置。」というタイプの方にはありがたいサービスですね!
投稿するだけしておいて、あとはメールを待つ。というやり方もアリといえばアリかも。
イラストACの換金可能額は5000ポイントから(2019年11月現在)

ポイントが貯まる前から、何度ものぞいた換金申請のページ。
こちらのメールアドレスの欄と、口座名義の欄に記入して確認ボタンをおすだけ。

楽天銀行かんたん振込(メルマネ)で入金されますが、楽天銀行以外の口座でも受け取り可能です。
その後、イラストACが審査を行い、問題が無ければ楽天銀行の口座がある方はそちらに即時入金、ない方は楽天銀行から、受取手続きを依頼するメールが届くようです。
※一つのイラストに対して、ダウンロードされた方のIPアドレスの重複がないか、不正なダウンロードはないかなど審査を行います。
イラストAC換金申請のページより引用
お振込みまで最長で30日程度かかる場合もございますので、予めご了承をお願い申し上げます。
申請したからといって、すぐにお金を受け取れるわけではないようです。
何はともあれ、無事換金申請できる!と思って確認ボタンを押した私ですが、次の画面で一瞬固まりました。
イラストACの換金手数料は300円。たかが300円、されど300円。

確認ボタンを押した後に表示される確認画面がこちら↑

ん!?手数料!?
大誤算!!
そっか・・・そりゃ手数料いりますよね・・・・。
冷静になって考えてみれば当たり前のことなのですが、すっかり頭から抜け落ちていた手数料の存在。
その額、300円。
いやまあね、そんなものですよね。普通でしょう。多分。
でも、この時思ってしまったのです。
たかが300円、されど300円。
イラストACは、イラストが1点ダウンロードされるごとに4円の報酬です。
300円稼ごうと思ったら、75回もイラストをダウンロードしてもらわないといけません。
それって、結構大変なことなのです。
頑張って描いて投稿しても、ダウンロード0のイラストもあるのです。
4ヶ月目の現在、絶好調な日でも1日50回程度のダウンロードが最高記録です。
それを思うと、この300円の壁がかなり厚く、今回はこの換金申請の画面をそっと閉じたのでした。
いつ何があるかわからないので、早めに換金しておくのが安心とも思いましたが、今回は保留で。
まとめ:イラストACで換金申請の際は、手数料の存在もお忘れなく。
5000ポイント貯まってすっかり浮かれ上がっていたのですが、まさかの手数料に現実に引き戻されました。
換金申請タイムラインを見ていて、何万、何十万と貯まってから換金される方を見て、1ヶ月でそんなに貯まっているのか、それとも放置しているのか・・・などと謎に思ったりしていたのですが、もしかしたら手数料節約のためなのかもしれません。
私のように、「5000ポイント貯まって、5000円ゲット!」と喜んでいる方がいたら、「4700円ゲット!の間違いですよ・・・」とそっと伝えたい。
換金申請の際は、手数料300円の存在をお忘れなく。
もう少し貯まって実際換金申請したら、その後の流れについてもまとめたいと思います。
コメント