6年前に子供が生まれてから、自分の時間というものがゼロだった私ですが、
今年の春から下の娘が幼稚園に通い出し、突如自分時間ができました。
何か新しいことを始めたいと思い、はじめたことの1つが、今回ご紹介する「イラストAC」への投稿です。
イラストACは、イラスト素材を全て無料でダウンロードできるサイトなのですが、イラストレーターとして登録すると自分の描いた絵をサイトにアップすることができ、ダウンロードされるとその都度お金が貰えるらしい。
しかも、イラストレーター登録はプロの方でなくてもOK!
「主婦でもできる副業はないかな・・・」と探していた私は、早速やってみることにしました。
イラストレーター登録数約3万人。飽和状態と言われるイラストAC。
そんな2019年7月末にスタートして、家事育児の合間の時間を利用してどれくらい稼げるのか。
約2ヶ月やってみて分かったことなどまとめてみました。
※現時点での最新のイラストACまとめ記事はこちら↓
イラストACとは

Illust AC https://www.ac-illust.com
無料のイラスト素材サイトとしては、ユーザー数1位、アクセス数1位、素材数1位を誇る、かなり有名なサイトです。
ちなみに上の画像は、2019年9月現在のイラストACのトップページですが、どこかで見たことあるようなイラスト掲載されています。
「あのチラシの挿絵はここからとってきていたのか」「あのブログのアイキャッチ画像はここからダウンロードしていたのか・・・」と、6年間家事育児しかしていなかった私ですらも、どこかしらで見たことあるイラストがたくさんありました。
こちらのサイトに、イラストレーター登録するだけで、無料で自分の描いた絵を掲載することができ、1回ダウンロードされるごとに 4円(2019年9月現在)貰えるシステムです。
5000円以上貯まれば換金申請できるので、1250回ダウンロードされれば、報酬を受け取ることができます。
「1250回もダウンロードなんて、一体何年かかるんだよ・・・」とつい思ってしまうのですが、イラストACのイラストは無料でダウンロードできるため、「使わないかもしれないけどちょっと気になる」程度でもダウンロードしてもらえる可能性があるのです。
しかも、1度アップすればサイトが無くなるまで掲載され続けるので、放置して忘れた頃には貯まっていた。ということが無いわけでは無い。
その上、プロでも全くの素人でもが誰でも登録できるので、絵にそんなに自信のない人でも挑戦できます。
実際アップされている作品を見るとわかるのですが、めちゃくちゃ上手な人ばかりが投稿しているわけではありません。
それでも、ちゃんとダウンロードされていたり、ファンになってくれている人もいる様子。

なんだか、楽しそうだなぁ〜・・・
そう思ってしまった私は、自慢できるような画力はないにも関わらず、数年ぶりに夫のパソコンに入っていたイラストレーターを立ち上げ、素材作りを開始しました。
イラストAC:やってみて分かったこと
投稿しはじめて2ヶ月弱経過したわけですが、やってみてわかったことがあります。
それをまとめてみたいと思います。
投稿しても、すぐに埋もれる。
「イラストACはもう飽和状態だ」という記事を目にしたことがあります。
実際、いま現在3万人弱の人がイラストレーター登録をしていて、日夜、イラスト素材をアップしています。
(もちろん登録者全員が投稿し続けているわけではないけれど)
直近3日間の、新着イラストのページの投稿数を見てみても、1日平均 1138点 もの素材が新しく投稿されていました。
その中で、誰かの目に止まり、ダウンロードしてもらえる奇跡。
もうまさに奇跡という感じの確立の低さに思えてきます。
実際自分で投稿してみて、「どんな風に掲載されているのかな?」とサイトのトップページから自分のイラストを探してみたのですが、投稿した自分ですらも、自分のイラストを見つけられないことがあります。
最初の数日間が命。
投稿して、審査(掲載前にタグ付けが正しいかなどの審査がある)をパスして掲載された初日が1番たくさんダウンロードされます。
(※季節素材の場合、最初ダウンロードゼロでも、その季節が巡ってきた途端ダウンロード数が上がる場合があります。)
それゆえに、ダウンロード数自体が落ち込む土日祝に新しいイラストを投稿するのはもったいないです。
(イラストACでは、土日祝のダウンロード数が平日に比べて大幅に減るらしい)
そして、投稿から日が経つにつれ、どんどんダウンロード数は減っていき、忘れた頃にポッとダウンロードされる程度まで落ち込みます。(私の場合)
以前、1度投稿したデータに不備を見つけて、一旦削除した後修正してアップしたことがあるのですが、再投稿するとまたダウンロードされはじめたりしたこともありました。そして数日後にはまた・・・・となるのですが。

最初が肝心。土日祝を避けて投稿する方がお得♪
質より量?素材数は多ければ多いほど良い。
私と同じぐらいの時期に投稿をし始めたのにも関わらず、すでに換金できている方もいたのでチェックしてみたところ、素材の投稿数が圧倒的に多かったです。
もちろん、イラストを描く技術が高い方や、求められているイラストを提供できる方はどんどんダウンロード数を増やしていくのだと思うのですが、何よりやっぱり数が大事!
トップクリエイターの方々ともなれば、素材数1000点越えは当たり前。
多少スキルが低くても、圧倒的な数を投稿していれば、なんとかなりそうな雰囲気です。

まずは素材数を増やすことを目標にしていきます!
まとめて投稿した方が目に止まりやすい気がする。
これは完全に個人的な感想ですが、同じイラストレーター さんの作品が固まって投稿してあるとパッと目につきます。
1点だけ投稿してあってもスルーしがちですが、同じ名前で、同じテイストの作品がズラッと並んでいるとついついみてしまいます。
そういう方のプロフィールをのぞいてみると、大ベテランの方だったりするのですが・・・・
1日1000点以上の新しい投稿があるのですから、その中で目につく工夫も必要かなと思います。
土日祝はダウンロード数が減る
イラストACでは、土日のダウンロード数は平日に比べ落ち込むそうです。
仕事でイラストACを利用している人が、休日は利用しなくなるためです。
トップページに昨日のダウンロード数の表示があるのですが、その数字によると今週は、平日に比べ土日は1/2〜1/3程度のダウンロード数になっていました。
投稿した初日がよくダウンロードされるので、平日にアップした方がお得ですね。
タグ付け重要。
たくさんある素材の中で、見つけられてナンボの世界なので、検索で引っかかる工夫は大切だなと思いました。
投稿時に最低5つはタグを付けて投稿しないといけないのですが、タグを5つしか付けないのはとってももったいないです。
以前、毎週末届くイラストACさんからのメルマガで、オススメのテーマ一覧の中に「草花」というのがありました。
私の投稿していた素材にも付けられそうだな・・・と思い、「草花」というタグを何点かの作品に追加したところ、それだけで翌日のダウンロード数がアップしました。
実際人気イラストレーターさんの作品には、これでもかとタグが付けられています。
タグをつけるといっても最初はなかなか思いつかないので、たくさんダウンロードされている方のタグを参考に、どんどんタグを盛り込んでいきたいところです。
(※ 素材の内容と無関係のタグを付けると、非承認になり掲載されなくなるので注意)
イラストACへ投稿するならこんな素材がオススメ。
- フレーム系の素材
- 季節素材
- 背景素材
- セット素材
- 逆に、みんながあまり投稿していないイラスト
などが、よくダウンロードされている素材です。
何から作ろうかな?と迷ったら、この中から選んでみてください。
中でもイチオシはフレーム系素材です。(なおかつ季節を意識して。)
理由は、実際自分が投稿してみて、一番反応がよかった&他の素材より末長くダウンロードされ続けているから。
個人的に良さそうだなと思うのは、人物イラストです。
ベテランの方がすでにたくさん投稿してあるので、今更投稿してもな・・・と思う気持ちもあるのですが、
描けるスキルがある方なら、ぜひ投稿してみてほしい素材です。
理由:ポーズ、表情、衣装などを変えることにより、短時間で大量の素材を生産することができるから。
大量ダウンロードには、たくさんの素材数が必要です。
それを準備するのにどれくらいの時間がかかることか・・・。
1点あたりの制作時間が短ければ短いほど、素材数を増やす難易度は下がりますよね。
フレーム系素材やセット素材を作ろうと思ったら、1点あたり相当な時間がかかります。
めちゃくちゃ手間がかかります。
でも、シンプルな人物イラストなら、描き慣れている方の場合、そんなに時間はかからないのではないでしょうか。

人物、動物のイラストは難易度高いけどね〜・・・・
イラストAC 2ヶ月の奮闘の記録。収益は1260円。
実際に私が2ヶ月間やってみたこと、結果はこんな感じです。
今まで描いていたイラストを投稿してみた

散る紅葉 https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=1587298
まず、20代前半の頃に趣味で描いていたイラストを昔のハードディスクの中から掘り起こして修正し、投稿しました。
この時点で素材数は34点ほどになりました。
「本当にダウンロードされるのだろうか?」と半信半疑で始めたのですが、アップして1日経つと、どのイラストも大体1回ずつはダウンロードされていました。(全くダウンロードされないものも数点あり。)
「わ、ダウンロードされてるー!」とたった1回のダウンロードがすごく嬉しかったです。
満遍なく、1回ずつダウンロードされる(逆を言うと、1回ずつしかダウンロードされない)ので、運営さんがチェックする際に、サービスでダウンロードしてくれているのかな?と思ったほどです。(実際のところどうなのかは不明。)
上の紅葉のイラストは、昔描いたイラストの中で一番たくさんダウンロードされていたもの。
やはり、季節感大事ですね(今は秋)。シンプル&季節感。
背景素材を投稿してみた

ふんわり梅 https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=1595197
手持ちのイラストの投稿がひと段落したので、次は事前調査でダウンロードされやすいと言われている背景画像を投稿しました。
色は、ピンク系が圧倒的にダウンロードされやすいとリサーチ済みだったので、ピンク系をメインに、色違いを2点作りアップしてみました。
ピンク系が人気という情報は間違いではなかったようで、3種類の中ではやはりピンク系のダウンロード数が多かったです。
セット素材を投稿してみた

和柄植物・秋 https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=1608240
イラストは、セットの素材、季節素材が人気ということで、少し先取りして夏場なのに秋の植物のイラストをセットにして投稿してみました。
和風なものが大好きなので、和風テイストで。
「和風」「和柄」なども人気キーワードのようです。
しかも、季節関係なく一年中よく検索されているらしいので、良いかなと。
私は描くのが遅いので、かなりの時間をかけて制作、アップしました。
現在でも地味にポツポツダウンロードしていただいています。
それぞれの植物単体でもアップしているのですが、やはりセットの方が人気です。
フレーム素材を投稿してみた

和柄植物フレーム https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=1636559
フレーム系の素材をオススメされている方が多いので、イラストセットで描いた植物をリメイクしてフレーム素材を作ってみました。
同じデザインで、カラーと単色のもの、水彩風に加工したものを投稿しましたが、今まで投稿してきた中で1番たくさんダウンロードされていました。
水彩風は、AI形式のデータを投稿していないのにも関わらず、思いの外ダウンロードがありました。
人気イラスト一覧の中にも「水彩風」という素材をよく見かけるので、水彩風のイラストは人気のようです。
これらのフレーム系素材は、投稿から1週間以上経っても、毎日何人かの方がダウンロードしてくれているので、やはり、「フレーム系の素材が人気」というのは間違いないみたいです。
年賀状素材を投稿してみた

年賀状・お正月向けイラストセット https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=1648383
1度作ってみたかった、たくさんのイラストが賑やかに集まった素材を作りたくて、年賀状、お正月用の素材を作りました。(トップクリエイターの方達は、こういう素材をたくさんアップしています。)
隙間時間にコツコツ描いて、5日もかかってやっと完成!
ダウンロードされますように!と祈るような気持ちでアップしたところ、初日に6回もダウンロードしていただき、浮かれ上がりましたが、翌日には2回、3日目には0回に落ち込みました・・・・無念。
まだまだ年賀状の時期には早いので、これからに期待ですが、その頃には埋もれちゃうのかな・・・という気もします。
スライドショーに応募してみた
イラストACでは、2019年8月からスライドショーの応募が始まりました。
スライドショーとは、トップページにデカデカと表示されるイラストのことで、これが毎月応募者の作品の中から選ばれることになりました。

ここに掲載されるメリットはこちら。

投稿から最初の3日間が終わる頃になるとダウンロード数が減るため、常に素材を見てもらう努力が大事なのだと実感して、今回初挑戦してみました。
結果は来月になるまでわかりませんが、制作済みの素材を使って作るだけなのでそんなに時間もかからないですし、落選した作品を再応募しても良いそうなので、次回も挑戦してみようかなと思います。
約2ヶ月やってみた結果
2ヶ月弱やってみた結果がこちら。


最初はダウンロード数0回の日もたくさんありましたが、2ヶ月でこんな感じになりました。
5000ポイントまではまだまだ遠い道のりですが、コツコツやっていきたいと思います。
まずは、イラスト掲載総数100点超えを目標にして、できれば年内に、初換金申請してみたい!
忘れちゃいけない著作権のこと
イラストACに投稿したイラストは、イラストACに著作権が譲渡される形になります。
イラストをアップロードしたことにより、会員は、イラストの一切の著作権(著作権法27条及び28条の権利を含む)を弊社に譲渡し、以後、イラストに関する著作権は弊社に帰属します。
イラストAC 利用規約より引用
アップした時点で、そのイラストは、イラストACのものとなってしまいますので、大切なイラストなどはアップされないようにお気をつけください。
まとめ
イラストACを実際やってみて、トップクリエイターと言われる方々の作品のレベルの高さにビックリしたり、毎日投稿されるイラストの数に圧倒されることもありましたが、久しぶりに絵を描いて、それを誰かに見てもらえて、たまにNICE!やファン登録をしていただけたりするのがとても楽しかったです。
「副業としてちゃんと稼げるのか?」と聞かれると、「私程度のスキルと時間では難しいかもしれません」という結論に至るのですが、新しい趣味を見つけたようで投稿してみてよかったと思います。
お金になるならないは別として、気になる方がいたら試しに投稿してみてはいかがでしょうか。
コメント